遮熱塗装
かなり長い間投稿できずにきてしまいました💦
気がつけばもう夏も後半。。。
今年の夏も連日異常な暑さで夜になっても気温が下がらず常にエアコンをつけているような状態が続いています。
体調もそうですが、水道光熱費もたまらないですよね~
ということで今からだと今年の夏には少し遅いかもしれませんが、遮熱塗装についてふれたいと思います。
まずは施工案件からご紹介
仮設トイレとコンテナカフェの遮熱塗装をさせていただきました。
施工前がこちら



完成後がこちら



この遮熱塗料、はたしてどれほどの効果があるのか・・・
メーカーの資料になりますが、簡単にご説明したいと思います。
工場の屋根とプレハブ式ユニットハウスでの検証結果です。


表面温度も室内温度も削減されていますね✨
表面温度に関してはかなりの差です。実際施工させていただいていますが、触れないほど熱くなっていた屋根もあきらかに変わりますし、室内の体感温度も違うとの声をいただいています。
また、戸建て住宅では電気代の削減も!

毎年ごとに最高気温の記録更新がされているような状況です。水道光熱費も上がる一方なのでこういった対策はこれから必要になると思います!
また、今年の6月から職場における熱中症対策を強化するため改正労働安全衛生規則が施工されたようです。
熱中症対策にも活用できそうですね✨
ぜひ、参考にしてみてください(^.^)